Relationship between IL-6 levels and fever during ascites reinfusion therapy

Nihon Toseki Igakkai Zasshi(2001)

Cited 7|Views5
No score
Abstract
腹水濾過濃縮再静注法は自己蛋白質の再利用であり資源の有効利用の面から有用な方法である. しかし副作用として高率に熱発, 悪寒を認め同方法の普及を妨げる一因となっている. 近年, 腹水中のIL-6が高値であることが報告され, 発熱にIL-6が関与している可能性が高いと考えた. 難治性腹水患者で腹水濾過濃縮再静注にて発熱を認めた5例について処理腹水中のIL-6濃度と静注後1時間, 2時間, 12時間 (一部24時間) において血中IL-6と体温の変化について検討を行った. 結果, IL-6血中濃度はいずれの症例においても静注開始後1時間で最高値を示し, 以降徐々に減少し, 12時間でほぼ治療前値に低下した. 体温は全症例において2時間値が最も高温であったが12時間後には治療前値に回復していた. 発熱物質のひとつとしてIL-6が有力である.
More
Translated text
Key words
ascites reinfusion therapy,fever
AI Read Science
Must-Reading Tree
Example
Generate MRT to find the research sequence of this paper
Chat Paper
Summary is being generated by the instructions you defined